わたし、器用だし、仕事が速いのです。
だから、何でも自分でやってしまいがち。
人に頼んでいる時間があるなら、自分でやってしまった方が速い!
っていう思考になってしまうのよね。
それが功を奏して、今までやってきた色んな仕事でも、
それなりの結果を人よりも速く出せてきたのも事実。
でも、子育てするようになり、
一日の大半の時間を子供ファーストに使うようになった今、
人に託してみる、任せてみる
つまり、甘えてみる
ってことも、めちゃくちゃ大事やなぁ〜〜って感じている訳です。
だって、本当に自由な時間って、無いから!!!(笑)
こうやって、パソコンを触れるのも
子供が寝静まって、自分も一緒に寝落ちしなかった時の1時間程度。
その貴重な時間も、
自分が意識して作ろうとしていないと、作れない訳で。。。
夜も子供が起きるから
出産以来、未だかつて朝までぐっすりぶっ通しで眠れた事なんて、無い訳で。
だからこそ、自分一人で頑張っていても、
限界あるな〜〜〜〜って感じるんです。
何でも出来てしまう、
スーパーウーマンだけど(自分で言う。笑)
人に甘えることも、覚えていかないと
キャパオーバーになるからなぁ〜〜
新しい自分に挑戦だ!!!
でもね、そんな時に限って、
一番頼りたい存在(つまり健一)に、
やっぱり頼ったらあかんや〜〜〜ん!!
って思う事象が起きるんですわ。爆笑
ほんまオモロイな、人生って。
コメントを残す