どうやったら自分が輝くか
よりも
どうやったら仲間が輝けるか
って考える方が、
私は楽しいしワクワクするなぁ〜〜
と改めて思う今日この頃。
20代の頃は、
自分が輝く事(磨く事)ばかり考えていたけれど
その視点でいる限り、
何をやっても、何を達成しても、いくら稼いでも
満たされてる感、つまり幸せ感が
100%ではないんだよね〜〜。
最近つくづく自分は幸せだと感じるんだけど(笑)
やっぱりそこには仲間が居て、
一緒に大爆笑したり、
夢を語り合ったりできる関係性がある♡
誰かの足を引っ張ったり、
家族関係がうまく行ってなかったり、
自分は稼いでます!アピールがすごいチンケな経営者やリーダーは、
きっと幸せじゃないし、
本物の仲間が居ないんだろうなぁ〜〜
と思えてなりません。
自分に従ってくれる手下を、その時その時で囲ってるだけな感じ。
私はみんなが楽しくなる事、
みんなで一緒に何かに挑む事、何かを作っていく事、
やっぱりそれが、好きで好きで大得意〜♡
これに共感してくれる仲間、
もっと言えばファミリーを集めたら、
オモロイ事になりそうだなぁ〜〜。
どんなことして、みんなと遊ぼうかなぁ〜。
地球ひっくり返せるかなぁ〜。
そんなことばかり考えてしまうし、それが私のエネルギーの源だ♡
コメントを残す