大阪に引っ越しをしてはや3ヶ月。
月に一度は、1週間程度、三重の実家に戻っています。
理由は、、、
⑴たった1日で良いから、
わたしが思いっきり外に出て働ける日が欲しい
(事前に段取りしておく必要あるけどね)
⑵実家にさえ帰ってきたら
料理や買い物の手間がないだけでもまじで神!!!
時間とお金使って帰省してまで、
やりたい事がわたしにはあるんです♡
わたしはこれまで何をやっても、それなりの結果を、
さらりと人より早く出してきたように思う。
選択と集中が得意なんだろうな〜〜と自己分析。
何かに夢中になったら、
それ以外の全てのことが、本当にどうでもよくなるのだ。
たとえそれがどんなに頑張って手に入れたものでもね。
なので頑張って培った肩書きを簡単に捨てることもあったし、
昨日まで情熱入れていたことを、翌日には手放したこともある。
これって、悪い言い方をすれば飽き性なのかもしれないけれど、
良く言えば、
短期集中型で結果を出す!
ことが癖になっているんだと思う。
(スーパー自分好きな捉え方。笑)
でもね、とにかくだらだらとするのが嫌いなんです。
やろう!と思ったからには、グッと集中して、さっさと結果を出す!
どんなことでも、ダラダラといつでも出来る〜って思ってる人は、結局大した結果なんて出さない、出せない。
例えばそれが家事だったら、明日やろう!と目をつぶる人は、きっと家の中で汚いだろう。笑
恋愛だってさ、明日この思い伝えよう!と思ってたら、相手に他に良い人ができちゃった…なんてこともあるかもだよね😅
ってことで、話を元に戻すとね、
母となった今、独身の頃のように思うがままに動けないのは事実だけど、
やる!って決めている以上、工夫して時間作って、
出来る時間内だけでも集中してやる!!
これが私のスタイルなのだ💕
コメントを残す