ようやく世の中のコロナモードも明け始め、
これからどうして行こうかな?
今ここで生き方を見直すべきなのかな?
お金の対策どうしたらいいかな?
などなど、それぞれが色々、
深く考え出す時期なんじゃないだろうか・・・
幸いにも我が家はコロナの影響は一切なかったけれど、
夢進くんの成長過程に合わせて、
夫婦がお互いの時間の使い方や役割分担を、
どんな風に協力し合っていくかが、
最近の夫婦会議の議題です。
●会社に勤めなくては安定はない
●旦那が稼いで、嫁は家事育児に専念すべき
●旦那の扶養範囲内でしか働けない
といった、世の中の多くの家庭が描いている概念は、
私たちの場合はとっくのとうに外れているし、
(いや最初から無い(笑)ので)
そこは簡単にクリアだし、何のハードルもないのだけれど。
それをベースにやっていくと、
あまりにも選択肢があり過ぎて、自由過ぎて、無限大過ぎるから、
一体何が一番ベストなのが分からなくなる。笑
もっと簡単に言えば、
どうとでも、自分の人生は選べる!!!
だからその都度その都度、感度を敏感にしておこうと思うし、
しょっちゅう選択に迫られる訳である。
で、最近も、まさにナウも、
「俺はこういう形がベストだけど、雅子はどうなの?」
っていう問いを健一にされるんだけど、
あまりにも展開が速すぎるのと、
自分が想定していなかった事が起きる可能性があることに、
内心ヒヤヒヤしてしまうし、
ちょっとでも自分の心に違和感があると、
首を縦には振れないから、そこでまた葛藤するわけで。
と言った、凸凹夫婦のりけんです。
でも結局ね、自分の心に素直に、正直に生きていたら、
ベストなタイミングで、
ベストな事しか起きない!!!
だからやっぱり、今日も明日も、明後日も、この先もずっと、
自分の心にだけは、嘘をつかずに素直に生きよう!って思うんだよね♡
コメントを残す