先週末の三連休は、滋賀の健一の実家に帰省しました。
お母さんのお墓参りに行って
一人暮らしを始めた健一の弟くんに炊飯器をプレゼントする為に一緒に家電屋さんに行って
あまりにもお天気が良すぎたので近所の神社まで犬を連れて1時間くらいお散歩して
夕方前からお庭でバーベキューして呑んで食べて
と平和すぎた初春の一日でした。
これも全て夢進のおかげ様。
健一は教師を辞めて起業したタイミングで親に猛反対され家出をし、
次に親に会ったのは結婚したい!と言いに行った時だったので案の定また猛反対され、
その間にお母さんの病がどんどん進行して、亡くなって。
私たちの結婚が親族に知らされたのは、お母さんのお通夜での席だった。
と、こんな流れで決して祝福された結婚とは言えない状態だったんです、実は。
当時の私は、健一と家族との一連の流れを、自分でも驚くほど冷静な目で見ていて、
あ、こんな波乱な状態だからこそ、健一は私やったんやなぁ〜。
と、妙にしっくりきた訳です。
だって、昼ドラになりそうなくらいの家族の泥沼劇場を目の前で見せられたからね。
こんな泥沼に耐えられる図太い神経の女は、私しかおらんやろなぁ〜…と本気で思ったもんだ。
それが一変したのが、夢進の誕生!!!
あれだけ距離があった溝を、一気に埋めてくれた。
お父さんもハワイまでわざわざ逢いに来てくれたし、
年子なのに健一に強烈に反発してた弟くんも、夢進が生まれた時はお祝いくれて、お年玉くれて。
口数は少ないけれどかなり可愛がってくれている。
私も結婚当初は、歓迎されている感が全くなかったけれど
今では遠慮なく大酒飲みっぷりを見せられるくらいになった。笑
子は鎹と言うけれど、夫婦間だけでなく、親や親戚との間も、取り持ってくれる、
本当に最強の神様だと思います。
夢の神様、夢進くん、母ちゃん父ちゃんのところに来てくれてありがとう💕
コメントを残す