夢進は超絶可愛いし(←親バカ)、人見知りもしないし、健康そのもの!!
若干おっぱい星人ではあるけれど、それを除けば手が掛からない育てやすい子だと思う。
今は実家でじいじ&ばぁばの手もあるので、夢進にとっても、私たち親にとっても過ごしやすい環境。
それでもね、、、
24時間、子供を中心にすごして、
頭の中で組み立てていたタイムスケジュールはことごとく裏切られ、
やろうと思っていたことの半分も出来なかった〜(TT)っていう毎日が続くと、
さすがにフラストレーションも溜まってくるわけです。
旦那の仕事の邪魔にならない程度にSOS信号を出してみるけれど、
男って生き物は本当に鈍感で気が利かないし、言葉にしなくちゃ分からない、
いや、言葉にしたところで女の辛さは分からないんだよね〜。
俺は協力的な方だ! 稼がなくちゃいけないんだから仕方ない!
と、ごもっともそうな主張を前面に出して、
奥さんの本当の本当の本音の部分を知ろうとも、汲み取ろうともしない。
(と、子育て中の嫁にはそう写る訳ですわ。)
これが、これこそが、産後に嫁が旦那を男として見れなくなる典型的なパターンなんじゃね??
ってやつを、まさにいま体感中ののりこです。笑笑
こーやって、文章に綴れる余裕が出てきただけ、まだ良しとしよう!!
とにかく、世の中の男ども!!旦那ども!!!
子育て真っ盛りの奥さんの苦労は、
あなたたちがどう主張しても、どれだけ頑張っても太刀打ちできないよ!!
それを肝に銘じて、もっともっと奥さんに寄り添って、ねぎらって、感謝しろ!!
↑↑↑ って、願望も兼ねて、吠えてみてよ。
コメントを残す