さっき写真を整理してて思った。
愛夢(胎児ネーム)が生まれてから
当然だけど夫婦のツーショット写真は減り
圧倒的に愛夢の写真が多くなった…。
このブログも気がつけば愛夢の写真ばかり…。
今朝も僕は愛夢と日向ぼっこ…。
気づけば圧倒的に
夫婦の触れ合いもなくなっている!!
と一瞬思ったものの
この愛夢の反則級の可愛さと
あれだけ苦労して産んだ子どもなのだから
のりこが死ぬほどかわいいと思うのも
しょうがないこと。
妊娠中も我が家では
セッ○スがほとんどなくなったけど
当たり前だけれど産後は
やはりしばらくはその気配もない
でも男として仕事は頑張らないといけない
世の中の夫婦が
出産後に関係が変わることがよくわかってきたかも。
まあ愛夢は本当にかわいくて
僕はどちらかというと俄然やる気が出てきている。
これから描いていた仕事のことも
いろいろと見え方が変わってきている。
だけどもし子どももかわいいと思えなくて
奥さんに相手もしてもらえなくなった時に
一人の男が迎える結末は
時に残念なものになるかもしれない…。
世の中のお母さんも大変だけれど
お父さんもお父さんで
いろいろな葛藤を抱えながら
産前産後を過ごしているのでしょう。
いろんなことを踏まえて
「どこまで家族を愛せるか」
言い換えると
「どこまで自分を愛せるか」
を試されるのが父親になることなのだと思います。
さて最近は
習慣だったトイレ掃除や散歩を
慣れないこと続きでサボっていたけれど
明日からはしっかり再開して
3人の新生活を締まりのあるものにしよう。
そう思った新米パパ健一なのであった。
毎日わっしょい❤️のりけん祭り❤️
コメントを残す