目覚ましかけずに自然と目が覚める時間に起きると
目の前には夜景とはまったく違う
清々しく晴れ渡ったハワイの美しい景色が広がっていて
それをぼ~~~っと眺めながら
適当に朝ご飯食べたりジュース飲んだり
のんびりした午前中を過ごす。
午後からは買い物に出かけたり
コンドミニアムのプールや近所の海で泳いでみたり
足を伸ばしてワイキキまでお散歩してみたり。
時差の関係もあって
日本の仲間と連絡を取ったり
オンラインで仕事をしたりするのはたいていは夕方以降。
夜は日付が変わるくらいまでマイペースに色んなことをして
晩御飯食べながら夫婦で会話したりして
眠たくなったら寝る。
そんなのりけんのハワイ生活。
日本に居た時も、
サラリーマンではないし
人を雇うことも雇われることもしていないし
自由に時間も場所も選べる働き方のスタイルだったので
多くの人たちから見たら、めっちゃ自由!
と映っていたかもしれないわたしだけど
ここハワイに来てから益々
あ、なんや。
もっともっと自由でええんやん!!
何をそんなに縛られていたんやろ~~。
と思うようになってきている。笑
人間とは、本当にすぐに慣れる生き物だ。
(わたしが単純だからなのか???)
わたしは昔も今も、仕事でもプライベートでも
特に女性と関わることが多いんだけど
多くの女性(特に主婦)がよく口にすることが
・旦那の許可を取らないといけない
・扶養以上は稼げない
・今は自分に収入がないから気を使う
などなど、自分には自由がないんだ!という主張。
でもそれって、本当に本当に本当にそうなの????
と、ぶっちゃけわたしは毎度毎度思えてならないのである。
自由がないのではなく、
もっともらしい理由をつけて、
自由になることを自ら望んでないだけじゃね???
・旦那の許可を口実にするのは自分の決断に責任を負いたくない逃げだし
・はるかに超える額を稼げば扶養なんて外れた方が家計は潤うし
・収入がないことで気を使うなら、収入作れば良いだけじゃん!!
でもでもそんなこと言うけどさぁ~~
小さい子供がいるから働きに出れないとか
これまた次から次へと言い訳が出てきそうだけど
今どきスマホひとつさえあればなんでもできるし
在宅でも稼ぐ方法なんて山ほどあるよね~~。
だから何を聞いても言われても
わたしにはただ本人が本気で「その気」になってないだけ。
とかしか捉えられないのである。
要するに、『自由がない!』という主張をしたがる人ほど
自由がないその生活を、自らが望んで選んでやっている!!
のだとわたしは感じるわけです。
わたし自身も、想定外の結婚をしてしまった当初は
勝手に色んなものに縛られて抑圧して
自分で自由を無くすことばかりしていたので
めちゃくちゃ気持ちはよく分かるんだけどね。
前回のブログでも書いたけれど
腹の底から『決める!』ことって本当に大事でさ。
https://noriken.com/2019/04/24/kimerudake/
本気で自由を手に入れたいのならば
誰かに気を使うのも
誰かを言い訳に使うのも辞めて
全ては自己責任のもと
『自由にする!』ことを決意するだけ♪
ヨシ!!!
わたしも今日からもっともっと自由にしよう♡笑笑
けんいち様、そう言うことだから、よろしくね~~(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎日わっしょい❤️のりけん祭り❤️
コメントを残す