今日は僕にしては珍しく
岡山まで新幹線で移動して結婚式に参加。
「結婚式ってどないなん?」
という疑問を持った時期から
僕はほとんど友達の結婚式に参加してない。
けど今回は僕の命の恩人とも言える
大学の先輩の結婚式だったので
珍しく参加してきました。
行ったら行ったで
その場を楽しむ僕ですが
今回は1つ上の大学の先輩のみなさんと
久しぶりにいろいろと話ができました。
中でも盛り上がったのが結婚生活の話。
結婚式に来ていた方のほとんどが
結婚して子どもがいたのですが、
「結婚して子どもが生まれると奥さんがかまってくれなくなる」
という話が話題に上がった。
というか僕がその話題を上げたら、
「かまってもらえるとかもらえないとかの次元じゃない。自分の時間がなくなる。そして奥さんからの注文が増える。むしろほっといてもらえる方が楽。」
という話になった(笑)
もちろん子どもができて
奥さんが一番大変なのは
旦那衆もわかっているのだけれど
どうやら男は男で寂しい思いや
大変な思いをしているようです。
中にはまだ独身で、はるばるオーストラリア????????まで行って彼女とのセックスを楽しんでいる先輩もいましたが‥。
(K谷先輩、雑な扱いですいません!笑)
結構セックスレスになっている人も多くて
「結婚式の席でどんな話してんねん!!」
と突っ込みたくなるような
話題で盛り上がった。
そうなんてす。
男たちも子どもか生まれると
意外といろんなことを感じているのです。
セックスレスとか
奥さんがかまってくれないとか
奥さんからの注文が増えるとか
それは当然のことで
どうする必要もないと思います。
でもいろんなことをひっくるめて
それでも夫婦として愛し合っていくには
やっぱり
共通の大きな目標
大事にしたい世界観
をどこまで話できているかが大切だと思いました。
大変に見える今目の前の現実も
2人で実現していく世界の
通過点だと思えば楽しいアトラクションです。
うん。
改めて僕はのりこが奥さんでよかったなと。
しみじみ思った結婚式でした。
全国の奥様方!!
旦那たち、意外と葛藤してます!!笑
旦那も旦那なりに頑張っているので
たまには旦那の頭もなでなでしてやってください(笑)
毎日わっしょい❤️のりけん祭り❤️
コメントを残す