先日の妊娠報告にはたくさんのコメントをいただき
本当にありがとうございました(*^^*)
わたしたちは二人とも子ども好きだし
いつ授かってもイイと思っていました。
でも積極的に妊活をしていたわけではなく
本当にベストなタイミングで赤ちゃんからやってきてくれた!
そんな感じなんです。
妊娠を知ってから記憶をさかのぼってみると
赤ちゃんを授かった(受精した)翌日に、
台風が迫る嵐の中、わたしは家を飛び出したんです。
つまり、家出。笑
近所のコンビニで離婚届をプリントアウトして記入し
健一が家に居ないすきを狙って書き置きと共に置いてくる
なんて怖いこともしました。
それくらい、我慢の限界、怒りの限界に
健一の言葉によって追いやられたのです。
その史上最大ののりけん大戦は
第三者委員会が開かれたことにより
何とか終息したのですが
その後もしばらくは
ほんのわずかな溝が二人の間にあったような…
そんなわたしたちをまたガッチリと結んでくれるかのように
大戦から2週間くらい経った時
あれ?そういえば生理遅れてるかも…
ってなった訳です。
胎内記憶の映画『かみさまとのやくそく』では
空の上には色んなお母さんの顔が
スライドショーされているテレビみたいなのがあって
赤ちゃんは自分で好きなお母さんを選んで
すべり台みたいなのに乗って降りていくんだ♪
って小さな子どもが生まれる前の記憶を語っているが
それが本当ならば、我が子はきっと
わたしを見つけた途端
「やばい、このままではママとパパが離婚する!速く行かなきゃっ!!」
って、猛スピードで降りて来てくれたのだろうと思う。笑
急がせてごめんね、愛夢(あいむ)ちゃん♪
※胎児ネームを愛夢と名付けてお腹に話しかけてます
おかげで今は、二人でケラケラ笑う
めっちゃ穏やかな毎日を送っています。
『子はかすがい』というけれど
本当に愛夢は生まれる前から
わたしたちをめっちゃ幸せにしてくれています♡
ありがとう♡
毎日わっしょい????のりけん祭り????
コメントを残す