僕たちのりけんは、会社を経営している。
とは言っても、一緒にやっている事業があるわけではない。
個人事業主が二人いて、それぞれがそれぞれの事業で売り上げを立てている感じだ。
僕の場合は、実働が発生する仕事が中心なので、
サボるとその月の売り上げが立たないというのが現状だ。
でもスケジュールは基本的に自由で、
なので、休日と平日の境目がなく、
ずっと働くこともできれば
ずっと働かないこともできる。
ただやったらやっただけの成果は出るし、
やらなかったらやらなかっただけの成果しか出ない。
どんどんそれから脱却し始めてはいるけれど、
いわゆる自動収入をつくり上げるまでは、
ある意味の努力を続ける以外にない。
でも夫婦生活をしているといろんなことがあるので、
ついつい、
「やばい、最近全然売り上げを立ててないぞ…」
という状況は出てくるし(まあいつもなんとかなるけど)、
いわゆるビジネス活動をしていないと
どこか不安になってくるところはまだまだある。
なので、
勤務時間が決まっている安定した仕事
というものにふと憧れることがある。
全て自己責任
という環境で家族のことと仕事のことをして
「幸せ家族」をつくっていくことは
思ってたよりも難易度が高い…。
何もしないで家族サービスをしていたらいい
という自動収入がある状況をつくることは
間違いなくできる確信があるけれど、
それまではどちらもしゃかりきになってやるしかない。
「家族サービス」と「仕事」を分けるな!!
どちらも「人生」と思ってやれ!!
意外と昭和な考え方なけんいちなのであった…。
毎日わっしょい❤️のりけん祭り❤️
コメントを残す