今日は急に予定が空いたので、午前中の打ち合わせ以外は結構な自由時間があったので、久しぶりののりけんデー(2人でまったり遊ぶ日)となりました。
普通に会社勤めをしていたら、仕事真っ最中であろう時間に、のりけんの2人はボーリング場を貸し切ってボーリング大会を開催!!(正確には誰もいなかっただけ!!)
もともとは教師で、NPOの職員として12時間労働は当たり前だった僕にとって、こんな自由な生活は最初はある種の罪悪感を覚えるくらいなかなか受け取れないものでした。
「こんな遊んでていいのかな?」
「こんなに楽しくていいのかな?」
そんなことを感じていました。
それは起業した時もそうでしたが、「自己責任の世界で生きる代わりに自由を得る」ような感覚です。
そして
「何よりもパートナーシップをとことんやる!!」
と決めてからまたそんな感覚は加速してように思います。
「自己責任の世界で生きる代わりに自由を得る」と決めた2人がパートナーシップをやると決めると、
いろんな感情も何倍にも味わうし、人生が何倍にも加速するし、ある意味「自由」も何倍にも感じることがあります。
「こんなに人生楽しくていいんですか…?」
「いぃんです!!!!」
自分の中にそんな疑問が出てくると、こう答えるようにしています。
頭の固い僕はそんなある種の「楽しみを味わう罪悪感」と戦っていたりします(笑)
人生を加速させるのは、まずは「自分とのパートナーシップ(自分の心の声を聞く)」と「愛する人とのパートナーシップ」です!!
毎日わっしょい❤のりけん祭り❤
コメントを残す